ポストに手紙をコトン、と入れる瞬間が好きです。
やっと、少しずつですが、手紙を書くことが出来ています。
紙雑貨を作っているのも、文房具が好きなのも、もとはといえば手紙好きがきっかけ。思えば小学生の頃から文通している友達もいます。
おばあちゃんになっても続けたい趣味ですね。
つい先日、東京アンティークさんでオーダーしていたスタンプが届いたので早速使ってみました。うふふ、いい感じ。
字体はフリーダム(筆記体)の小文字のみ。ロゴだけのシンプルなスタンプは使い勝手がいいです。これから作品にもちょこちょこ使っていこうと思っています。

【メール便可能】【デザイナーにお任せ】★好きな文字でオーダースタンプ★1×5cmお名前スタンプ(1行タイプ)
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 印鑑・ハンコ > スタンプ
- ショップ: 東京アンティーク
- 価格: 951円
封筒は先日納品の時に高円寺書林さんで見つけたもの。やわらかい藁半紙のような、薄いグリーン(というより、鶯色?)の封筒です。コラージュが馴染みます。
便箋はもちろん、空瓶レターペーパーを使いましたよ。
自分で手紙用品を作る人、紙モノが好きで自由に組み合わせて手紙を書く人、すてきなレターセットをたくさん知っている人…。
手紙好きにも色々な人がいますね。文通相手を募集したりって、ここ何年もしていませんが、新たな出会いもいいなぁと思う今日この頃です。
nem