新作雑貨のための絵を描く時、なんとなく頭の中で物語をつむぐのですが、しっかりと設定を作ったのは今回が初めてかもしれません。
「Witch's Tea Garden(魔女の庭)」と題した新シリーズ。
森の中に棲む美しい魔女と、黒猫のヴィヴィ、烏のアル。
一人と一匹、そして一羽の静かな物語。
紙雑貨をはじめ、続々と新作が到着しております。
魔女は古くから伝わる魔法で紅茶を作り、小さなお店を営んでいます。
その紅茶店で使われている包装紙をイメージした、A4サイズのラッピングペーパー。
淡い光沢のある純白ロールに、菫色が美しい。
希望通りのお色に仕上がりました・・・!
レターセットも自慢のひと品。
細かな線画を使ったパターンだったのと、印刷表現の難しい淡い菫色だったことから、普段よりもクオリティを上げた印刷方法で依頼しました。
とても綺麗に、そして鮮明に仕上がっており、感激です…!
紙もおなじみの上質紙からグレードアップ。白猫と黒猫の便箋で使ってみて大好きになったグランベールです。
しっかりした厚みがあるのに、ふんわりとした感触。紙の質感を楽しめる素敵な紙です。
封筒に選んだのは、深みがあるのに優しい鉛色。
こちらも厚手のしっかりした作りのコットン封筒です。
個人的に、無地の封筒から美しい柄の便箋を取り出す、そのひとときが大好きで・・・(無意味に出し入れしてしまう笑)。
こだわりのレターセット、たくさんの方に使っていただきたいです。
イベントに間に合うか心配だったメモパッドも到着しました!
ラッピングペーパー、レターセットとおそろいの菫色。
書くスペースが狭いのかもしれませんが、それでもこのデザインで作りたかったのです。
ひと言添えるのにちょうどよいサイズ。タグのように使ってもかわいいですね。
さて、お茶会に招待された魔女たちは、特製紅茶を包み、おめかしして出かけます。
2月6日よりはじまる「ニーナの小さなお茶会」では、蝶ネクタイでおめかししたヴィヴィとアルのカードを並べていただきます。
通常版は蝶ネクタイなしバージョン。
普段のヴィヴィとアルです。
2月開催のイベントでたくさん並べていただきます。
星とブランドロゴはゴールドインク・・・!
光をあてると淡く輝きます。
この他プリントグッズも仕上がってきております。
これはまた後日ご紹介させていただきますね。
2月の新作は販売情報含め下記URLにまとめております。
https://www.nemunokipaperitem.com/new-item
ひとまず初売りは「ニーナの小さなお茶会」にて、この他大阪では阪急梅田本店10Fのスーク文具店(12日~)、熊本ではCreema Storeサクラマチクマモト店に並びます(16日~)。
渋谷ヒカリエShinQsでのネコフェスに合わせた期間限定ショップ(1日~5Fマーケットプレイスにて)でも、追加納品で並べる予定です(ポストカードは初日からございます)。
22日からの信愛書店さんでのイベントや、3月1日の紙me、三重での個展でも並びますので、是非実物をご覧いただきたいです・・・!
いつもありがとうございます。
↓クリックいただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村