すっかり自粛ムードな今日この頃、不安なお気持ちで過ごされている方も多いかと思います。
元々家で過ごすことが多いのですが、打ち合わせだったり、イベントの搬入出だったりと、外での仕事もある中、小学校が休校となり、スケジュールの組みなおしにあたふたしているところです。
中止、延期となったイベントも多々あり、開催しているイベントもお客様が減っていることから、なかなか作品を見ていただく、手に取っていただく機会が減ってきているなと感じる今日この頃です。
楽しみにしていた企画には出来るだけ足を運びたかったのですが・・・お客様の中にも、仕方なくあきらめた、という方、いらっしゃるかと思います。
明日開催予定だった「紙me vol.3」も開催延期となりました。
主催者様は苦渋の選択だったと思います。
紙に触れて、紙が好きな方たちとの交流を楽しむイベント。
少しでも不安な気持ちがあったら楽しめないですものね。
中止ではなく延期なので、不安なくめいっぱい楽しめる日が来ることを願って、しっかりじっくり準備しておこうと思います!
こちらは、サンプル制作に協力させていただきました紙meさんのこだわりカード。
細かな線もしっかり印刷されております…すごい…
キラキラピカピカ〜美しい天金加工…ずっと眺めていられる特別なカードです。
本当なら明日の紙meでお買い上げくださったお客様に配布しようと思っていたので、紙meにまつわる紙雑貨セットを用意して、オンラインショップでお買い上げくださったお客様にお付けしようかな~と考えています。
箱もかわいいとか・・・インスタグラムでは動画でご紹介しております、併せてご覧くださいね。
#おうちで紙me は出展予定だったnemunoki paper itemさんとVia carouselさんが考えてくれたナイスすぎる企画🙏
— 紙me (@kami_me_) 2020年2月29日
明日3/1に向けてよかったらみんなご参加ください〜!
お二方に作ってもらった紙ファイルも見て見てみて〜!!
紙meの初代包装紙とうちの猫に似てるコラージュたくさんしてもらった宝物🎁 https://t.co/xXPb5AHupx pic.twitter.com/wyr1yttpAE
そんな紙meですが、開催延期がなんのその!SNSで盛り上がろう!ということで、こんな企画がございます!
#おうちで紙me のハッシュタグや企画内容など、Via Carouselさんとともに主催のおかむらさんへ提案させていただきました。
紙meに参加予定だった出展者様はもちろん、御越しくださる予定だったお客様、紙がお好きな方、まるっと含めて盛り上がれたらいいなと思っております。
ぜひぜひツイッターで呟いてみてくださいね。
皆様にお会いできないのは残念ですが、せっかくなのでオンライン上で楽しみましょう!
いつもありがとうございます。
↓クリックいただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村