おすそわけの記事を書いていたら、ちいさくてかわいいものたちについて書きたくなりました。
作業部屋には様々な大きさの瓶を並べていて、その中にはボタンやチャーム、海外の古切手、レースやリボンなど、たくさんのストックがあります。
その中でもお気に入りのものたちを、一部ですが紹介します。
まずは割りピン。主に海外のものです。日本ではマークスさんが作っているのが有名でしょうか。自分で買ったりいただいたりと、消費していても少しずつ増えています。
こちらはヴィンテージチケットと紙クリップを組み合わせてみました。紙クリップ、お手紙やラッピングにと、実は色々使えます。色もはっきりしたものが多くてかわいい。
たくさん作って、おすそわけしてもいいですね。
色付の鳩目は使う前からなんだか可愛らしい。ラッピングにはもちろん、手作りのタグなどにも、いつもとは一味違ったものになりそう。
こちらはハンガリーの現行のもの。シールタイプのチケットです。最近見つけて、チケットがシールになってる!とびっくり。これも様々な使い途がありそうですね。束になっているので、使いきれない場合はおすそわけ。珍しいので喜ばれると思います。
アクセサリーもちいさいものが好き。これは500円玉くらいの大きさのブローチです。手作りがお好きな方はレースやチャームなど色々組み合わせてちょっとしたプレゼントを作ってもいいですね。ふみともさんの誕生日がもうすぐなので、プレゼントしたいなと思っています。
「ちいさくてかわいいもの」の魅力が少しでも伝わったなら嬉しいです。
おすすめのお店をリンクしておきますので、どうぞすてきな宝さがしを!
チャルカ(ハンガリーのシールチケット)
http://www.charkha.net/
しろつめ(割りピン、カラーハトメ)
http://shirotsume.com/
Petit Rire(ヴィンテージチケットやアクセサリーパーツなど)
http://www.p-rire.com/
nem