こんにちは。 明日から3日間お休みをいただくので、今日は通常営業なnemunokiです。 先ほど、本日午前中までのご注文は出荷が終わりました。 それ以降はお休み明けとなります事ご了承くださいませ。さて!ブログもなかなか更新できてないですね… かろうじてS…
先日から始まりました「やまなし文具の博覧会mini」。 ずっとずっと作りたかったご当地グッズ、nemunokiもいよいよデビューです!第一弾は「カモシカとサンカヨウ」。 山梨の事を調べていて、県獣がカモシカだと知りました。 描いたことなかったんですが、こ…
ずっと作りたかった「シーリングスタンプ」。 シーリングスタンプにハマったのは、もうかれこれ20年くらい前の事。 当時はあまり扱っているお店もなく、オンラインショップも無く…で、吉祥寺にあるジョバンニさんに通い詰めておりました。まさかオリジナルス…
昨年の夏はミントフェアだった魔女の紅茶店「Witch’s Tea Garden」。 今年はレモンフェアだそうですよ♪ お店で使うレモンをいただきに、黒猫ヴィヴィと烏のアルは大忙し。 疲れて眠る1匹と1羽、夢の中でもレモンと戯れているようです。アイテムの撮影が終わ…
明日からはじまる「しずおか文具の博覧会」。 開催地の松坂屋静岡店さんでは、アクアリウムがOPENするそうです。 それに合わせて文具博でも水の生き物特集があるとか…! nemunokiでも、テーマに合わせた新作をリリースいたしました。優雅に水の中を泳ぐ熱帯…
いよいよ明日開催のデザインフェスタ55。 初参加のわたしはドキドキと不安が止まりません… SNSでもそんなことをつぶやいていたら、参加作家の皆様やお客様がやさしく声をかけてくださいました。 ありがたいです…涙昨日はVia Carouselさんとのコラボ新作を…
5月が駆け足で過ぎてゆきます… 記事でのご案内が遅くなってしまいましたが、週末はデザインフェスタでございます。Via Carouselさんと「虎八商店」OPENです!わたしが絵を描き、Via Carouselさんがデザイン。 二人でするものづくりの楽しいこと…! 新作が続…
開催中のイベントでメモペーパーが人気の「カモミールとラベンダー」シリーズ。通販ではスマホケースも続々とご注文いただいております。文具博に合わせてレターセット、ラッピングペーパーもリリースいたしました! ひとつずつ紹介させてくださいね。〇ラッ…
チョコレートはビターでフルーティなものが好み。 そんなわたしに運命の出会いが訪れたのは昨年のこと。 美しいチョコレートたちをSNSで眺めては「いつか食べてみたい…」と願っていたTARAさんのローチョコレート。 やや緊張しながらもオーダーし、届いた時の…
楽しそうに跳ねるうさぎたち。 風に揺られた野花もまるで踊っているみたい。今の季節にぴったりな華やかな新作が仕上がってきました。 「うさぎと野花のワルツ」シリーズです。 ひとつずつ紹介させてくださいね。ブックマーカーセットはしっぽ部分にポンポン…
こんにちは。 3月が風のように過ぎ去り…この分だと4月もあっという間に終わりそうです。 Twitterの方ではお知らせ済みでしたが、7日より「吉祥寺文具の博覧会」がはじまります。 何か限定アイテムを作りたくて、こんなポストカードをご用意しました。こちら…
1月2月とPOPUPを開催くださったMONOTIAMさんに行ってきました。 引き続きご縁をいただきまして、8作家のポストカードを集めたプチ企画「Postcard party」を展開中です!今年の夏あたりまで展開くださる予定です。 新生活や夏のお便りにいかがでしょう? 早…
大阪北浜で開催中の「こぐまガーデン」。 主催者様にお写真いただきました。 かわいいお部屋に並ぶ作品たち… これだけでわくわくしますね!nemunokiも新作たちを中心に並べていただいてます。 こぐまガーデンの「ガーデン」に注目。植物モチーフの作品をたく…
古い薬草図鑑は、魔女が母親から譲り受けたもの。 知識と魔法があれば大丈夫。 これは祖母の口癖です。 あれこれレシピを考えながら魔法をかける。 そんな様子をイメージして描いた「魔女の薬草レシピ」シリーズ。現在新潟での企画展「手紙と紙雑貨」で一部…
ミモザの日ですね。 もともと花は好きなのですが、昨年はあまり作品に登場することはありませんでした。 最近は植物を描くのが本当に楽しくて…! 実物をしっかり観察しながら描けるのが良いですね。昨晩クーポンに合わせてminneで先行販売をしましたメモペー…
今日は猫の日。 SNSでも盛り上がっていますね♪ かわいい猫さまたちが拝見できて幸せな日であります…さて!nemunokiのオンラインショップでも特別なアイテムを本日から販売しております。 猫と言えば、Via Carouselさんとのコラボシリーズ「猫たちの郵便局」…
大粒の雪が降った翌日。 ショップでご注文いただいた商品の梱包を進めながら新作の試作品も作っていました。 紙雑貨は必ず自宅のプリンターで一度プリントしてみて、サイズ感など試してから入稿しています。これは最近描き進めていた植物画をブックマークに…
絵を描いていると、ふと思うことがあります。 この線1本1本がデザインを経て雑貨になり、店頭やオンラインショップに並び、お客様の手に届く。 ペンで描き始めたイラストが、お客様につながるんです。 もちろん、途中で切れてしまう線もあるけれど、なんだか…
2月は「猫の月」ということで、ナツメヒロさんで開催の「二月のネコスキー」楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。nemunokiからは新シリーズ「Gorogoro Time」よりプリントグッズと、企画のオリジナルキャラクター「ネコスキーさん」の限定グッ…
2月はバレンタインシーズンであり、猫の日も控えておりますね。 というわけで、新作のレターセットは「猫とチョコレート」です。こちらは「Gorogoro Time」シリーズ。 あたたかいお部屋で猫たちにごろごろくつろいでほしい…という願望から生まれました。 レ…
ご挨拶がすっかり遅くなりまして… 気付けば1月も半分を過ぎておりました。 早い…早すぎる…昨年は大変お世話になりました! 本年もnemunoki paper itemをよろしくお願いいたします。 早速ですが、年始からイベントが続いています。 日本橋モノティアムさんで…
こんばんは。大晦日ですね! ドラえもんスペシャルの「さようならドラえもん」でうっかり泣きそうになったわたしです。 作業しながら見ていたのでセーフでしたが、まともに見ていたら危なかった… 年々涙もろくなっているような気がしています。待ち望んでい…
家族が寝静まった夜です。イヴの夜。 もうすこし起きていたくて、ブログを書いています。朝から大忙しだったのですが、そんな中でも友人に手紙を書いたり、羊毛フェルトでマンドラゴラをつくったりしていました。 次から次へとやることが湧いてくる… 大変で…
窓の外は、動くものも見えない真夜中の森。 木々の隙間から星々が見える、透き通った夜。 まだ黒猫のヴィヴィは起きている。 めずらしいこともあるものです。 すこしばかり高揚した気持ちでペンを走らせる魔女。 星が昇ってゆくように見えたのは、気のせいね…
大阪北浜にございます青山ビルの一室で、クリスマスマーケット「Fairy Tale Cabinet」が開催中です。 お越しくださった皆様、ありがとうございました! 週末のみの開催となっております、明日5日の後は11日、12日のOPENです。 初日は予約のお客様のみでした…
ここ最近はずっとクリスマスの準備をしていました。 クリスマスシーズン限定で、お菓子作家のmugさんとかわいくておいしいクッキー缶をつくりました! 金曜日の夜からはじまっております「実りの森のお菓子缶」。 ご予約下さいました皆様、ありがとうござい…
家族に「ちょっと早いんじゃない?」なんて言われましたが、ツリーを飾りました。 気分はすっかりクリスマスです。実は今、お菓子作家のmugさんとコラボお菓子をつくるため準備をしています。 赤いオーナメント型のカードは、缶入りのお菓子セットに添えるも…
毎年恒例、きのこと動物グッズを愛でるたまらないイベント「きのことどうぶつ展」! 今年もありがたいことにお誘いいただきました。 去年完売しましたきのこ福袋も中身を変えてご用意しております。 ちょっとレアなアイテムも入っていたり…♡ この内容で1100…
夏の終わりころから毎日使っているミニショルダーバッグ。 「おどろいた」というロゴ含めとても気に入っています♡ 非売品ですが、リクエストがあったら受注生産で販売しても良いかも…と思う今日この頃です。Twitterでモデル猫さんを募って生まれた「FUNNY FA…
まだまだ旅行を楽しむには気が引ける時世。 紙雑貨で旅行気分を味わうのはいかがでしょう?nemunokiではおなじみ、Via Carouselさんとのコラボ新シリーズ! 「世界を旅する猫たち」が完成いたしました♪ 現在開催中の「カミメマーケット」のテーマ「旅/トリ…